病院評価指標

トップ 当院について 病院評価指標

令和5年度 公立学校共済組合近畿中央病院 病院指標

医療の質指標

年齢階級別退院患者数

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 184 51 120 187 296 535 881 2077 2004 599
※退院した患者様について、10歳刻みの年齢階級別に集計しています。年齢階級は90歳以上を1つの階級として集計しています。

ファイルをダウンロード

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

小児科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
180030xxxxxx0x その他の感染症(真菌を除く。)-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:なし-0 49 6.16 8.60 0.00% 2.57
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満)-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 22 5.59 5.62 4.55% 3.36
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 17 5.24 5.86 0.00% 1.76
040130xx99x0xx 呼吸不全(その他)-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 11 6.09 10.44 0.00% 1.45
130070xx99x0xx 白血球疾患(その他)-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 9.47
小児科では、予防医学を含む幅広い一般診療を行い、複数の感染症罹患への初期対応や鑑別目的の地域からの紹介患者さんの来院も多く、精査および治療を実施しております。

外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上)-ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 120 3.80 4.55 0.83% 71.23
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など)-腹腔鏡下胆嚢摘出術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 65 5.46 5.98 0.00% 65.57
060335xx02000x 胆嚢炎等-腹腔鏡下胆嚢摘出術等-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし-0 47 6.34 6.87 4.26% 64.66
060150xx03xxxx 虫垂炎-虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 30 5.70 5.29 0.00% 42.40
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍-結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等-処置1:なし-処置2:0-副病:なし-0 29 16.83 15.12 6.90% 75.03
外科は、ヘルニア、虫垂炎、胆嚢炎が多く、最も症例数があるのは、鼠経ヘルニアになります。
鼠経ヘルニア手術は、高齢者の件数が多いですが、全身麻酔が可能と判断すれば、腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術を第一選択として治療しており、早期退院を可能としています。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折-人工骨頭挿入術 肩、股等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 16 28.06 25.50 93.75% 84.75
160760xx97xx0x 前腕の骨折-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:なし-0 15 6.93 4.76 6.67% 64.47
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:なし-0 10 3.70 5.23 0.00% 50.30
160780xx97xx0x 手関節周辺の骨折・脱臼-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:なし-0 4.04
160610xx97xxxx 四肢筋腱損傷-その他の手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 8.90
整形外科は、大腿部骨折、前腕骨折および鎖骨骨折に対する手術が大半をしめております。
高齢者の入院患者数多く、入院前の状態へいち早く戻れるように手術後は早期からリハビリテーションを実施し、後方支援病院へのスムーズな転院を実施しております。

形成外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂-手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 41 2.05 2.82 0.00% 74.59
050180xx02xxxx 静脈・リンパ管疾患-下肢静脈瘤手術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 2.61
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。)-その他の手術あり-処置1:なし-処置2:0-副病:0-0 4.28
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物-皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等-処置1:なし-処置2:0-副病:0-0 3.93
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外)-皮膚悪性腫瘍切除術等-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 7.22
形成外科は、地域からの紹介患者さんを受け入れ、外来での治療および検査後、手術が必要な症例を入院しております。

脳神経外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 29 13.21 9.88 20.69% 81.31
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:4あり-副病:なし-発症前Rankin Scale 0、1又は2 28 19.36 15.70 32.14% 73.18
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 23 6.35 8.38 8.70% 74.91
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤-手術なし-処置1:あり-処置2:なし-副病:0-0 19 2.05 2.95 0.00% 62.37
010070xx9910xx 脳血管障害-手術なし-処置1:あり-処置2:なし-副病:0-0 19 3.37 3.12 0.00% 70.84
脳神経外科は、外傷性慢性硬膜下血腫、脳梗塞および未破裂動脈瘤の緊急入院を受け入れ、早期の手術を実施しています、
また、術後の早期のリハビリテーション介入により入院前ADL維持できるように努力しています。

産婦人科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍-子宮頸部(腟部)切除術等-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 20 2.00 2.96 0.00% 39.85
120070xx01xxxx 卵巣の良性腫瘍-卵巣部分切除術(腟式を含む。) 開腹によるもの等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 14 7.43 9.68 0.00% 45.50
120140xxxxxxxx 流産-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 12 1.08 2.43 0.00% 35.58
120260x001xxxx 分娩の異常(分娩時出血量2000ml未満)-子宮破裂手術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 12 10.25 9.31 0.00% 32.17
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍-子宮全摘術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 9.23
産婦人科は、子宮頸部異形成を代表とし各種婦人科疾患に対する手術加療を実施しています。
※自費診療となる分娩入院は含まれません。

眼科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-片眼 556 2.07 2.54 0.00% 76.02
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-両眼 172 4.03 4.46 0.00% 76.76
020220xx01xxx0 緑内障-緑内障手術 濾過手術-処置1:0-処置2:0-副病:0-片眼 23 7.74 8.70 0.00% 69.96
020160xx97xxx0 網膜剥離-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-片眼 7.81
020240xx97xxx0 硝子体疾患-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-片眼 4.88
眼科は、他院からの紹介患者を積極的に受け入れしております。
白内障の片眼および両眼手術、また緑内障の流出路再建術などを数多く実施。両術式とも早期退院を実現しております。

耳鼻咽喉科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 50 7.36 6.02 0.00% 52.46
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 34 7.27 5.51 0.00% 43.94
030240xx97xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎-その他の手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 27 9.11 8.37 0.00% 26.33
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 15 7.33 7.53 0.00% 8.00
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍-手術あり-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 13 7.69 6.74 0.00% 59.38
耳鼻咽喉科は、他院からの慢性副鼻腔炎および扁桃炎の手術を要する紹介患者を積極的に受け入れしております。
気道閉塞の恐れのある扁桃周囲膿瘍の緊急受け入れも実施しております。

脳神経内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060×2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:2あり-副病:なし-発症前Rankin Scale 0、1又は2 21 14.62 15.57 38.10% 76.19
030400xx99xxxx 前庭機能障害-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 21 3.57 4.73 0.00% 72.90
010160xx99x00x パーキンソン病-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 16 22.44 18.24 25.00% 77.63
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 13 11.62 13.52 0.00% 82.38
010160xx99x01x パーキンソン病-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:あり-0 11 26.73 32.34 45.45% 82.73
脳神経内科は、パーキンソン病をはじめとした神経筋疾患の患者さんを外来で数多く継続しており必要時には精査加療を実施しております。また、神経免疫疾患に関しては免疫グロブリン療法や血漿交換療法を実施しています。緊急入院での手術を必要としない脳梗塞への薬剤投与療法も積極的に受け入れしています。

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:あり-処置2:0-副病:0-0 102 2.49 2.44 0.00% 73.61
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍-膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 61 8.59 6.85 0.00% 78.28
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患-経尿道的尿路結石除去術-処置1:0-処置2:0-副病:なし-0 31 6.26 5.22 0.00% 69.10
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍-前立腺悪性腫瘍手術等-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 24 12.13 11.19 0.00% 72.29
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 22 9.91 13.52 0.00% 70.55
泌尿器科は、前立腺癌および膀胱癌の精査から手術まで幅広く対応しております。外来での処置が困難な上部尿路結石へのステント留置術の対応もしております。

呼吸器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040110xxxxx0xx 間質性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 45 27.18 18.65 8.89% 74.96
040040xx99200x 肺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:2あり-処置2:なし-副病:なし-0 40 2.93 2.98 0.00% 72.00
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:なし-処置2:4あり-副病:なし-0 36 8.44 8.33 0.00% 69.81
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 26 21.58 20.60 26.92% 84.04
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:0-0 24 19.67 13.59 20.83% 76.25
呼吸器内科は、肺癌の精査から抗癌剤投与、放射線治療への対応しております。また、重症肺炎や間質性肺炎、慢性閉塞性肺疾患の急性増悪などの緊急入院対応もしております。

循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900x0 心不全-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:0-他の病院・診療所の病棟からの転院以外 98 20.54 17.38 9.18% 85.55
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸-手術なし-処置1:あり-処置2:0-副病:0-0 72 2.00 2.03 0.00% 53.97
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患-経皮的冠動脈形成術等-処置1:なし、1,2あり-処置2:なし-副病:0-0 70 5.84 4.26 1.43% 74.29
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患-手術なし-処置1:1あり-処置2:なし-副病:0-他の病院・診療所の病棟からの転院以外 54 3.11 3.05 0.00% 72.69
050210xx97000x 徐脈性不整脈-手術あり-処置1:なし、1,3あり-処置2:なし-副病:なし-0 32 14.28 9.77 0.00% 85.09
循環器内科では、虚血性心疾患、心不全、不整脈を中心とした診療を行っています。急性心筋梗塞、急性心不全、致死的不整脈などの急性期医療から、慢性心不全などの慢性疾患、高血圧などの生活習慣病など、幅広く循環器疾患の診療を行っています。
上記の急性期医療としては、急性循環不全、心原生ショックによる危機的状態に対応するため、PCPS、IABPなどの補助循環装置を駆使し、救急救命医療を行っています。待機的な虚血性心疾患症例においては、FFR(冠血流予備能比)検査を積極的に活用することにより、適切な治療方針を心掛けています。

腎臓内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx97x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全-その他の手術あり-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 22 6.73 13.90 0.00% 68.95
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:0-0 17 18.29 11.49 11.76% 65.12
110280xx991xxx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全-手術なし-処置1:あり-処置2:0-副病:0-0 14 8.50 6.44 0.00% 48.71
110280xx9901xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全-手術なし-処置1:なし-処置2:1あり-副病:0-0 12 24.75 13.81 0.00% 71.00
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 11 30.09 20.60 54.55% 85.64
腎臓内科は、シャント導入やバスキュラーカテーテルを用いた緊急透析など慢性期・急性期問わず積極的な腎疾患治療を行っております。また、グラフト再建術やシャント拡張術によりシャントトラブルの解決入院も実施しております。

内分泌内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)-手術なし-処置1:0-処置2:1あり-副病:0-0 48 16.08 13.99 8.33% 73.17
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 20 17.35 13.52 20.00% 85.90
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 19 23.95 20.60 42.11% 85.84
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 12 12.25 13.15 8.33% 62.33
100180xx990x0x 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍-手術なし-処置1:なし-処置2:0-副病:なし-0 6.46
内分泌内科は血糖コントロールの難しい糖尿病や、専門的な検査が必要となる内分泌疾患を診察しています。また糖尿病を基礎疾患として併存している感染症の治療も並行して実施しております。

救急科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 26 16.04 13.52 26.92% 84.54
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 19 19.79 19.34 63.16% 81.84
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 15 13.13 20.60 20.00% 90.00
030400xx99xxxx 前庭機能障害-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 4.73
100380xxxxxxxx 体液量減少症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 10.60
救急科は緊急入院に対応する診療科であり特記する疾患はなく、総合的な治療を要する患者に対して主科として各診療科と連携して治療にあたっております。

消化器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 256 2.24 2.61 0.00% 72.34
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎-限局性腹腔膿瘍手術等-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 81 8.67 8.75 1.23% 78.78
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 46 6.78 7.58 2.17% 72.83
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍-内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 36 7.31 7.61 5.56% 76.72
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 31 2.39 3.00 0.00% 76.42
消化器内科で最も多い症例は小腸大腸の良性疾患です。一般的には大腸ポリープといわれるものですが、大きいものやがんが疑われるものでは、入院下で安全に内視鏡的切除術を行っています。また、吐血や下血など消化管出血が疑われる救急患者も多く、その場合は内視鏡検査と同時にクリップや凝固による止血を行うこともあります。
胆膵領域では超音波内視鏡を用いた検査や内視鏡下逆行性胆管膵管造影検査(ERCP)を行い、胆道疾患(総胆管結石、胆道癌、硬化性胆管炎等)や膵臓疾患(膵管癌、膵嚢胞性疾患、慢性膵炎等)の診断や治療を行っています。

免疫内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数
(自院)
平均在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560xx99x00x 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:なし-0 36 18.28 14.23 5.56% 69.03
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症-手術なし-処置1:0-処置2:0-副病:0-0 17 18.35 13.52 11.76% 79.71
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 14 16.93 20.60 28.57% 88.00
070470xx99x3xx 関節リウマチ-手術なし-処置1:0-処置2:3あり-副病:0-0 14 5.50 13.99 0.00% 67.21
070470xx99x0xx 関節リウマチ-手術なし-処置1:0-処置2:なし-副病:0-0 13 15.08 15.40 7.69% 74.92
免疫内科は全身性自己免疫疾患や関節リウマチの診断目的入院や抗リウマチ薬やステロイド剤、免疫抑制剤、生物学的製剤、ガンマグロブリン製剤などを用いる治療目的入院を行っております。また、自己免疫疾患に由来する間質性肺疾患の治療も呼吸器内科と共同で行っております。薬剤の副作用として感染症を合併することも多く、重症の場合には長期入院での治療も行っております。

ファイルをダウンロード

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

初発 再発 病期分類基準(※) 版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 37 17 13 10 1 8
大腸癌 20 15 24 31 17 13 2 9
乳癌 16 1 8
肺癌 16 11 45 55 44 1 8
肝癌 12 23 2 6

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

※UICC病期分類とは国際対がん連合(UICC)によって定められた、①原発巣(がんが最初に発生した病変)の大きさと広がり、②領域リンパ節への転移の有無、③他臓器への転移の有無、3つの要素によって各がんをⅠ期(早期)からⅣ期(末期)のステージに分類するものです。
※患者数が10件未満の件数は「-」で表示しています。

ファイルをダウンロード

成人市中肺炎の重症度別患者数等

患者数 平均在院日数 平均年齢
軽症 15 7.93 48.93
中等症 113 15.07 77.65
重症 37 18.60 84.11
超重症 13 16.00 82.54
不明
※成人(20歳以上)の肺炎患者さんについて重症度別に集計しています。
※この指標では細菌による肺炎を集計しており、ウイルスによる肺炎や食べ物の誤嚥による誤嚥性肺炎、気管支炎などは含みません。
※重症度は、A-DROPスコアにより軽症~超重症の4段階で分類しています。
※10件未満の件数は「‐」で表示しています。

ファイルをダウンロード

脳梗塞の患者数等

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 135 21.28 77.71 39.86%
その他 13 17.39 73.85 4.05%
脳神経内科・外科が協力してホットライン(ブレインコール)を開設し、緊急を要する場合、救急隊、病院、クリニックからの電話を直接医師が対応しています。
また脳血管内治療や神経内視鏡など最先端の低侵襲治療を積極的に行っており、患者さまへの負担低減を心がけています。
また、日本脳卒中学会より一次脳卒中センター(PSC)に認定されており、発症3日以内の治療割合が非常に多くなっています。

ファイルをダウンロード

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

外科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 111 1.08 1.68 0.90% 70.50
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 111 1.87 4.07 3.60% 64.95
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 etc. 33 3.36 11.82 6.06% 74.18
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 30 0.60 4.10 0.00% 42.40
K681 胆嚢外瘻造設術 20 1.55 27.25 25.00% 75.20
ヘルニアの手術では「腹膜外腔アプローチ 単孔式腹腔鏡下鼠経ヘルニア修復術」 を積極的に行っています。SILS-TEPは、両方にヘルニアがあっても、へそ1か所の手術創から同時に治療できるすぐれた方法です。高度な技術を必要としますが、傷が非常に小さく2泊3日の入院で治療することが可能です。
大腸がん・直腸がんの手術では、症例に応じて傷が小さくて目立たない単孔式腹腔鏡手術術を行っています。また、近年の技術進歩により支援ロボットを利用してより繊細に腹腔鏡手術を行うロボット支援下(腹腔鏡)手術が登場し、直腸がんでは2018年4月に、結腸がんでは2022年4月に保険治療として認可されました。ロボット支援下手術では、手術支援ロボット”ダヴィンチ サージカル システム”(以下、ダヴィンチ)を使用して腹腔鏡手術を行います。通常の腹腔鏡手術では難しいロボット独自の機能によって、さらに正確で安全な手術が期待できます。操作は、所定の訓練を受けた認定医が行います。当院では2023年にダヴィンチが導入され、大腸がんに対するロボット支援下手術を開始しております。

整形外科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) etc. 16 2.81 16.56 62.50% 79.88
K0462 骨折観血的手術(前腕) etc. 12 1.25 6.42 8.33% 63.92
K0463 骨折観血的手術(鎖骨) etc.
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕) etc.
K0484 骨内異物(挿入物を含む)除去術(鎖骨) etc.
高齢者に多い大腿骨頚部骨折、前腕骨折に対するプレート挿入術等を数多く手掛けています。出来るだけ早期に手術を行い、リハビリを経て元の日常生活を取り戻せるように努めています。
また、骨癒合後のプレート等の抜去を目的とした手術も実施しています。

形成外科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 18 0 1 0 78.22
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 32 0.00 1.06 0.00% 74.47
K2173 眼瞼内反症手術(眼瞼下制筋前転法)
K2193 眼瞼下垂症手術(その他)
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上12cm未満)
地域の診療所から紹介された患者さまを中心に眼瞼下垂の手術を多く行っており、患者さまの状態に応じた術式を選択しています。
また、下肢静脈瘤の血管焼灼術や、皮下腫瘍の切除術(悪性のものも含む)も実施しています。

脳神経外科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 etc. 31 1.58 11.55 22.58% 81.90
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 11 2.46 17.27 9.09% 54.82
K1781 脳血管内手術(1箇所) 10 1.30 20.90 30.00% 63.70
K1742 水頭症手術(シャント手術)
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術
高齢者の転倒等の外傷を契機とする慢性硬膜下血腫の血種除去手術が多くなっています。
また、血管内治療にも注力しており、急性期脳梗塞治療である経皮的血栓回収術をはじめとして脳動脈瘤コイル塞栓術や頸動脈ステント留置術なども実施しています。
フローダイバーターステントという特殊な材料を使用した脳動脈瘤治療も行っており、この治療法は、留置方法や術後の管理が従来の治療よりもやや複雑であることから、実施できる術者・施設が限定されていますが、当院では兵庫県下で10施設のみとなっている実施施設に認定されており治療することが可能となっています。
また、頭蓋内腫瘍の開頭による摘出手術も実施しております。

産婦人科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K867 子宮頸部(腟部)切除術 20 0.00 1.00 0.00% 39.85
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹) etc. 12 0.83 5.25 0.00% 45.75
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 12 0.58 8.00 0.00% 31.50
K9091イ 流産手術(妊娠11週まで)(手動真空吸引法) 11 0.00 0.00 0.00% 35.91
K877 子宮全摘術 10 1.00 8.00 0.00% 49.40
子宮頸部切除術は子宮頸がんおよび前癌病変の診断、治療のための円錐切除となっており、若年女性に多いため、入院期間が短くなっております。子宮附属器腫瘍摘出術や子宮全摘術は、子宮筋腫や卵巣腫瘍などの良性腫瘍に対する摘出術であります。

眼科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 727 0.02 1.51 0.00% 76.20
K2682イ 緑内障手術(流出路再建術)(眼内法) etc. 33 0.06 2.79 0.00% 75.39
K2683 緑内障手術(濾過手術) 23 0.04 6.70 0.00% 69.96
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 17 0.29 6.12 0.00% 69.47
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) 11 0.27 3.91 0.00% 74.91
眼科の入院でもっとも多い症例は白内障です。片眼1泊2日、両眼3泊4日で施行しています。次に多い症例は緑内障の手術となっております。上記白内障手術と緑内障手術同時施行の水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の施行しております。
網膜疾患に対する離断術も積極的に施行しております。

耳鼻咽喉科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) etc. 45 1.22 6.29 0.00% 23.51
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 30 0.93 5.60 0.00% 55.20
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 12 1.00 5.50 0.00% 49.67
K340-4 内視鏡下鼻・副鼻腔手術2型(副鼻腔単洞手術)
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術
口蓋扁桃手術と副鼻腔手術が大半を占めています。副鼻腔炎の手術では主に内視鏡を用いて侵襲性の少ない手術を行っており、必要に応じて鼻中隔湾曲症に対する鼻中隔矯正手術や重症鼻炎に対する下甲介骨切除術も内視鏡下で併せて行っております。また、頭頚部腫瘍に対する手術も実施しており、良性・悪性問わず行っています。神経の近くを操作する難しい手術ですが、術後合併症が発生しないよう最大限努力を行っています。

泌尿器科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 58 1.53 5.67 0.00% 78.03
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 43 2.30 4.16 2.33% 71.67
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 35 1.94 4.74 0.00% 69.20
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 24 1.00 10.13 0.00% 72.29
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) 13 1.92 8.92 7.69% 77.08
膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)は、膀胱癌の膀胱温存のための治療として選択されて、その他抗癌剤、膀胱注入療法などもしております。尿路結石に対しては、ESWL困難症例などに経尿道的尿管結石砕石術(TUL)と経皮的腎結石砕石術(PNL)を行っております。
2023年4月から手術支援ロボットda Vinciを導入し、より低侵襲で短期間入院が可能なロボット支援手術で、前立腺癌(根治的前立腺全摘術)の手術を行っております。

循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 53 2.81 3.43 3.77% 75.19
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 19 7.58 14.32 5.26% 84.53
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 16 0.06 23.31 6.25% 74.44
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 13 1.85 2.08 0.00% 69.62
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 12 0.67 10.42 0.00% 67.08
日本心血管インターベンション治療学会の研修関連施設でもあるため、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)の患者さまに対して心臓カテーテル治療を中心に行っております。
また、急性心筋梗塞の治療については休日や夜間を問わず治療ができる体制を整えており、積極的に対応しております。
高度石灰化病変に対しては限られた施設でしか実施することができない、ローターブレーターと呼ばれる特殊なカテーテルを使用した治療も行うことが可能です。
不整脈の永久ペースメーカー植え込みについては手術を行うだけではなく、定期的にペースメーカー外来を受診していただき、必要な時期にペースメーカーの電池交換も行っております。

腎臓内科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K6121ロ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(静脈転位を伴う) 28 6.43 8.29 10.71% 72.96
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回)
K3772 口蓋扁桃手術(摘出)
K6072 血管結紮術(その他)
K654 内視鏡的消化管止血術
血液透析を行うため充分な血液量が確保できるように、動脈と静脈を体内で直接つなぎ合わせる手術である内シャント設置術が多くなっております。
また、シャントが閉塞した場合にバルーンカテーテルで拡げる手術である経皮的拡張術・血栓除去術や、血管結紮術、人工血管を用いたグラフト挿入術も行っております。

消化器内科

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 205 0.46 1.24 0.00% 73.76
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 62 0.26 1.16 0.00% 68.52
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 54 0.52 8.85 1.85% 78.00
K654 内視鏡的消化管止血術 49 0.65 9.16 6.12% 76.65
K6871 内視鏡的乳頭切開術 乳頭括約筋切開のみのもの etc. 36 2.64 8.19 8.33% 76.94
上部消化管、下部消化管における内視鏡的治療を積極的に行っております。中でも大腸の良性腫瘍に対する内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術を多く行っております。
早期がんに対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の実施しており、胃がん・大腸がんだけでなく、食道がんに対しても実施しております。

ファイルをダウンロード

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 13 0.19%
180010 敗血症 同一 31 0.45%
異なる 25 0.36%
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一
異なる
※入院中のDIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率について集計しています。
※「同一」とは入院の目的となった傷病名と主に治療を行った傷病名が同じ場合を指し、「異なる」とはある傷病名で入院中に、新たに発症した傷病名に対し主に治療を行った場合を指します。
※なお、「手術・処置等の合併症」とはWHO(世界保健機関)が定める国際的な疾病等の分類(ICD)にならったもので、術後出血や創部感染などの手術や処置などに一定割合で発生してしまう病態を示しております。病院全体で、合併症の発生防止に最大限の努力を払っていますが、発生した場合には全力の体制で適切に対処します。起こりうる合併症、予期できない合併症発生の可能性については、患者さまやご家族に説明を行い、同意をいただいています。
※患者数が10人未満の場合は「-」と表示します。

ファイルをダウンロード

リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率

肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
577 528 91.51%
肺血栓塞栓症は、術後の安静や長期臥床により血液のめぐりが悪くなり、下肢静脈に血栓(血のかたまり)ができ、それが血液の流れに乗って肺の血管まで運ばれ、つまってしまう(塞栓)病気です。手術を受ける患者さんは「静脈血栓症」になりやすいといわれています。手術中は、長い間ベッドに横たわり同じ体勢をとり続けること、手術の影響で止血機能が亢進することから、足の深部の静脈内に血の塊(血栓)が発生しやすくなります。
※肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院症例につき、肺血栓塞栓症の予防対策が実施された症例の割合を集計しています。

ファイルをダウンロード

血液培養2セット実施率

血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
2,596 2,343 90.25%
※血液培養は1セットのみの場合の偽陽性による過剰治療を防ぐため、2セット以上行うことが推奨されています。

ファイルをダウンロード

広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
618 565 91.42%
※広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率は、抗菌薬適正使用の鍵を握る指標です。抗菌薬投与前の適切な検体採取と培養検査は、正確な微生物学的診断に必要です。

ファイルをダウンロード

更新履歴

2024/09/30  令和5年度 公立学校共済組合近畿中央病院 病院指標 更新

2023/09/20  令和4年度 公立学校共済組合近畿中央病院 病院指標 作成

公立学校共済組合 日本医療機能評価認定病院 人間ドック学会健診施設 機能評価認定施設 ワークライフバランスインフォメーション
ページトップ